No.071~080
No.071〜080まとめ
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | サビのボーカルのリズムに注意です | プレイ動画 |
激 5 | 踊とあまり変わってないですが、同時押しが出てきます | 本家様 |
鬼 9 | ギターの16分階段にうまく噛み合えば楽しい。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | 左右の配置バランス良いです | プレイ動画 |
激 7 | 同時押しはほとんど無いですが… | 本家様 |
鬼 10 | ちょくちょくある16分重なりに注意。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 2 | 初めてステマニを触る人にどうぞ | プレイ動画 |
激 5 | BPM遅めなので目押しも大事になるかも | 本家様 |
鬼 8 | おそらく鬼の中では過去最高に易しいです。 |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | サビのリズムにやや癖あり | プレイ動画 |
激 6 | 同時押し無しですが、FAが絡んできます | 本家様 |
鬼 9 | 雰囲気ではなく、ちゃんと音を拾って作りました。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | 基本4分構成です | プレイ動画 |
激 7 | とてもバランスの良い譜面になりました | 本家様 |
鬼 10 | サビの同時押しの疾走感がとても良いです。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 5 | Vo合わせなのでBメロのところ等速いです | プレイ動画 |
激 8 | 同時押し、階段、複数FAと色々揃ってますb | 本家様 |
鬼 11 | 全体的に易しめですが、16分重なりがあるため難易度11に。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 4 | BPM198なので気を抜かずにリズムを取ればOK | プレイ動画 |
激 9 | とにかく16分を押せるようにならないとクリアは難しいです | 本家様 |
鬼 12 | 最後の荒ぶるピアノに耐えられるかどうか。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | はやーい曲ですが落ちることはないかと | プレイ動画 |
激 6 | 配置にすごく悩んだ結果、同時押しが少なめに | 本家様 |
鬼 10 | 難易度10の割には縦連がすごく速いので注意です。 | イラスト |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 3 | 作り終えてから気づいたんですがこれ結構難しいかも | プレイ動画 |
激 7 | イントロの癖のあるリズムに注意 | 本家様 |
鬼 9 | 色々ごちゃごちゃしてますがテンポ遅いので9に。 |
難易度 | ||
---|---|---|
踊 5 | 基本4分構成ですがBPMが脅威の284なのでかなり難しいです | プレイ動画 |
激 9 | 目押しでも押せないくらい速いです | 本家様 |
鬼 13 | 個人的に途中のギターソロっぽいところの16分が鬼門 | イラスト |
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tatsutsuyo.blog.fc2.com/tb.php/84-93b21aa5